最初:その① 前回:その④ 湯河原ボルダー編 終了!米蔵や貝殻岩を触りにまた行きたいなー。 最初:その① 前回:その④ 外岩紹介:鳩ノ巣ボルダー クライマーカップルまんが:外岩にハマる 外岩に興味が …
続きを読む
最初:その① 前回:その③ お昼を食べた後は梅林ボルダーで登りました。そこそこ登った場所にあるので、米粒岩とは違いクライマー以外の人通りはほぼありませんでした。とても大きく立派な岩で垂壁~やや傾斜があ …
続きを読む
最初:その① 前回:その② 米粒岩を登っていて気づいたらお昼の時間。外岩のときって時間が経つのがはやーい。 広場へ行って出店でお買い物!「梅とシラスのペペロンチーノ」と「ミカンのパンケーキ」を頂き、食 …
続きを読む
ちょっと前に挙式を上げました。クライマー夫婦ということでクライミング仲間も多く呼んだ式でした。色々と手作りしたものもあるので、何かの参考になればと! ウエディングツリー? 列席者に拇印とサインで二人の …
続きを読む
クライミング沼にどっぷりハマっている皆さん、こんにちは。 クライミング沼の先には餓鬼道的なものが広がっているのではないかと思い描きました。登っても登っても満たされない…それが壁鬼道。。。 ブログランキ …
続きを読む
遠征をしていつも悩むのがお昼ごはん。食欲とクライミング欲の両方を満足させることは難しい。 この日は何故か思うように登れなくて、ちょっとテンション落ち気味。。。午後のために蕎麦だけにしようとも考えたけれ …
続きを読む