• あなたのクライミングライフを輝かせるアイテムがきっとある

    「インドアのボルダリングにも慣れてきて、外岩に挑戦してみたいなぁ。」って人のために持ち物や注意点を伝えていきます。

    外岩はジムとは違い危険もいっぱい。だけど、登れたときの達成感は何倍にも大きいです!

    ルール・マナーを守って楽しく安全に外岩を楽しもう!

    前編(インドアとの違い)もチェック!

    目次

    道具をそろえよう

    外岩用のシューズ

    ジム用とは別の、外岩用のソールが固いシューズを用意しましょう。
    岩は尖っているため軟らかいものだとソールが傷だらけになってしまいます。

    とはいえ、シューズは高価なお買い物。。。
    お古になったシューズがあれば、それを使用しましょう。
    今後も外岩に登る決心がついてから、外岩用のシューズを買うのがよいと思います。

    クラッシュパッド

    落ちたときの衝撃を吸収するためのマットです。広げたときの大きさや、携帯性を考えて選びましょう。

    岩場によってはクラッシュパッドをレンタルできるところがあります。
    また、ジムでも貸してもらえるところがあります。

    枚数をそろえてケガのリスクを減らしましょう。

    トポ

    岩場までのアクセス、駐車場、トイレ、岩のルート、注意点等が書いてある書籍です。忘れずに持っていきましょう。(トポ忘れの常習犯なワタシ)

    ブラシ


    パモスティックなどの高いところまで磨けるブラシを用意しましょう。
    登った後は岩に付いたチョークをきちんと落としましょう。

    ブルーシート

    地面に直接クラッシュパッドを置くと、クラッシュパットが汚れてしまいます。クラッシュパッドの下にブルーシートを敷くことをおすすめします!

    レジャーシート

    シューズを脱ぎ履きしたり、腰を掛けて休憩したり、荷物を置いたりするためレジャーシートを用意しておきましょう。コンパクトにたためるものがおすすめです。
    また、お風呂マットでも代用できます。マットに挟み込めるのも〇

      

    サンダル

    クライミングシューズとアプローチシューズ(岩場まで移動するための靴)だけだと、ちょっとした移動が面倒くさい…
    サンダルがあれば休憩時の移動が楽です。また、素足で履くのではなく、クライミングシューズを履いたまま使えるサンダルを用意しても便利です。

    虫よけ、ポイズンリムーバー

    自然の中でのクライミングはとても気持ちの良いものですが、暖かい時期に登りに行くときには虫への対策をしておきましょう。
    蚊やダニ対策として、蚊取り線香や虫よけスプレーを。
    また、万が一蜂などに刺されたときのためにポイズンリムーバーを用意しておくと安心です。

          

    マナー・ルールを守ろう

    岩場はクライマーのためだけの場所ではありません。
    ルールを守らない人が一人でもいると、それがクライマー全体の評価となってしまうかもしれません。ルール・マナーを守りクライミングを楽しみましょう!

    決められた駐車スペースに止めよう

    エリアによって、駐車可能なスペースは決まっており、トポで確認できます。決められた場所に駐車し、交通の妨げとならないようにしましょう。

    挨拶をしよう

    クライマーだけでなく、岩場であった人には挨拶をしましょう。
    他人から見たら外岩を登る人は異常に見えている…はず。
    気持ち良い挨拶を!

    他人のマットを借りるときは一声かけよう

    他のグループと同じ岩を登るときにマットを使わせてもらう場面があると思います。一言声をかけてから登るようにしましょう。また、汚れたシューズで踏むことは避けましょう。

    登った後はチョークを掃除しよう

    登った後には、岩に付いたチョークをきちんと落としてから移動しましょう。
    景観のためにも、他のクライマーのためにもブラッシングを!

    ゴミは持ち帰ろう

    クライマーとしてというより人として。

    あとは岩場でお買い物をするなど、winwinな関係を築いていきたいですね。

    以上を守って怪我なく楽しい外岩を!

    岩場紹介 鳩ノ巣ボルダー編 も見てね

    ブログランキング参加しています。
    クリックお願いします!


    ボルダリングランキング


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA